Skip to content
  • artsandphil.jpについて
  • 執筆者一覧
  • 寄付について
  • お問い合わせ

Arts and Philosophy

共に生きるための芸術と思想

  • 哲学
  • 芸術
  • 文学
  • 言語
  • 随筆
  • 書評
  • 美術批評
  • ラジオ
  • Home
  • 2021
  • 8月

月: 2021年8月

コンテキスト変容へのレジリエンス(後編)
哲学

コンテキスト変容へのレジリエンス(後編)

By エドガー・ジェニングス・プラム(Edgar Jennings Plum) / 2021年8月30日

前編はこちら中編はこちら ■目

近代建築事始め[第3回]——オットー・ヴァーグナー『近代建築』とウィーン分離派の結成
芸術

近代建築事始め[第3回]——オットー・ヴァーグナー『近代建築』とウィーン分離派の結成

By 岸本督司 / 2021年8月23日

 オットー・ヴァーグナーの『近

[翻訳]エドモンド・デ・アミーチス『洋上にて』第3回——移民の乗船(3)
文学

[翻訳]エドモンド・デ・アミーチス『洋上にて』第3回——移民の乗船(3)

By 栗原俊秀 / 2021年8月16日

 とうとう、船尾と船首の船員が

ヒルクライムで身体を歴史化する——山中越え、そして和邇の地へ
随筆

ヒルクライムで身体を歴史化する——山中越え、そして和邇の地へ

By リノッタ・ベンタ(Rinotta Benta) / 2021年8月10日

 今夏初の、山中越やまなかごえ

中世イタリアにおける聖人信仰[第1回]——トレンティーノの聖ニコラウス
芸術

中世イタリアにおける聖人信仰[第1回]——トレンティーノの聖ニコラウス

By 河田淳 / 2021年8月2日

■列聖のシステム  初期キリス

新着記事

【翻訳】ウジェーヌ・ドラクロワ「美についての問い」(1854)
芸術

【翻訳】ウジェーヌ・ドラクロワ「美についての問い」(1854)

By 渡辺洋平 / 2023年11月28日
人文学教育プラットフォーム「ディセミネ-disséminer-」開始
ディセミネ

人文学教育プラットフォーム「ディセミネ-disséminer-」開始

By artsandphil編集部 / 2023年8月5日
運命を現象学する(3)
哲学

運命を現象学する(3)

By 峯尾幸之介 / 2023年5月22日
第7回更新❗【哲学ラジオ】ソクラテスの死を考えなおす——思想編
ラジオ

第7回更新❗【哲学ラジオ】ソクラテスの死を考えなおす——思想編

By artsandphilラジオ編集部 / 2023年5月15日
近代建築事始め[第9回]——黄金のキャベツ
芸術

近代建築事始め[第9回]——黄金のキャベツ

By 岸本督司 / 2023年4月17日

人気記事

artsandphil Social Media

全記事一覧

全記事の一覧は→こちら

サイト内検索

Arts and Philosophy

共に生きるための芸術と思想

  • artsandphil.jpについて
  • 執筆者一覧
  • 全記事一覧
  • 寄付について
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Copyright © artsandphil.jp